- 2024.12.26 投稿
- MBF
12月21日(土)初心者向け
「マッスルバイクスクール(課題克服偏)」を開催しました!
- 初心者の方、リターンをされて不安を感じている方、基礎を一から見直したい方など様々な技量の方々が同じ課題に取り組むスクール形式によって、自分の課題を明らかにし、どう克服したらよいかのヒントを得る機会を提供させて頂きました。
-
応募者の方が多かったため、急遽ではありますが午前開始の部と午後開始の部の二部制での実施とさせていただきました。
両部では基礎となる「運転姿勢」の見直しから「発進・停止」の仕方、「低速での完熟走行」、「目標制動」などの解説~実演・走行実施を経て、3グループに分かれて「スラローム」、「O(8の字)ターン」「クランク」の課題コースをローテーションで走行しました。
午前の部では、クランクを超低速で完璧に通る技術を持っておられる方がひと際目に付き、急遽その方に模範演技を実施していただき、そのポイントをゆっち先生が解説するという珍事(?)も即興で行われました。 -
午後の部では日が暮れるのが早く照明を照らしてのイベント終盤に、楽しく技術を向上していただく練習として、スラロームコースを使った「超低速タイム競争」が行われ、普段は早く正確に短いタイムを心掛ける課題とは真逆の、如何にゆっくり時間をかけて通過できるかの順位をストップウォッチで計測して勝者を決定するという催しになりました。
因みに優勝者は、31,47秒で通過した男性が勝ち取り、ステッカーをゲットされていました。 - 楽しみながら、かつ真剣に『基礎技術の練度向上』に向き合ってくださっている参加者様方々の姿がとても印象的なマッスルバイクスクールの1日となりました。